2021年3月10日(水)16:00〜17:00
第38回医仁塾はダイレクトマーケティングに定評のあるネクスウェイとの共催です。
コロナ禍で実践する、新規リード獲得のための営業活動とは
最新クリニック向けアンケート結果から読み解く
昨年11月に実施し、100名以上の方にお申込みいただいた人気セミナー第2弾。
ダイレクトマーケティングのご支援実績 約12,000社のネクスウェイと10年以上にわたり医療系企業様の営業支援を行ってきたエグゼメディカルの共同開催セミナーです。
コロナウイルス拡大の影響でざまざま制限がかかる医療機関向けの営業を、どう変化・工夫すべきかを考えます。
医療機関向けに実施する「情報収集・サービス導入に関するアンケート」(2021年2月実施)をもとに
コロナ禍におけるリード獲得~商談化・受注までのプロセスを2社の視点からお話しします。
こんな課題をお持ちの方にオススメ!
・展示会に出展できず、リード獲得ができない
・電話しても、「今検討できない」と断られてしまう
・コロナ対応で新しいことを考えられないと断られてしまう
・WEBマーケティングは業界柄相性がイマイチ…
医療機関向けにマーケティング・営業を行っている方
コロナ禍で、リード獲得~営業活動の転換や新たな手法を模索・検討されている方
このような課題感をお持ちの方は、ぜひご参加ください!
プログラム
第一部
◆医療機関向け「情報収集・サービス導入に関するアンケート」結果と考察
アンケートをもとに、コロナ前後の変化の実態と考察
株式会社ネクスウェイ
プロダクトマーケティングG グループマネージャー 新井 宏基氏
第二部
◆(対談)コロナ禍で実践する、新規リード獲得とコロナ対応型の営業手法
株式会社エグゼメディカル
取締役 三宅 章広
株式会社ネクスウェイ
プロダクトマーケティングG グループマネージャー 新井 宏基氏
◆16:40~ 質疑応答
開催概要
タイトル :~好評につき第二弾!医療機関に営業したい企業様向け~
最新クリニック向けアンケート結果から読み解く
-コロナ禍で実践する、新規リード獲得のための営業活動とは-
日程:2021.03.10 (水)
時間:16:00~17:00
会場:お申込みいただいた後、メールにてZoomのURLをお送りいたします。
参加費:無料
定員:60名
備考:※同業他社様およびフリーメールアドレスからのお申し込みはお断りさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。オンラインのライブ配信のみとなっており、録画視聴はできませんのでご了承ください。 ※PC、スマホまたはタブレットいずれでもご参加いただけます。
※予告なくセミナータイトル、プログラム内容が変更される場合がございます。あらかじめご了承ください。
講師紹介
株式会社ネクスウェイ
プロダクトマーケティングG グループマネージャー 新井 宏基氏
2007年ネクスウェイに中途入社。
入社後、ネットマーケティング事業の営業に従事。その後、リードナーチャリングや、ダイレクトマーケティングの領域のサービスの営業を経て、医薬事業の立ち上げに関わり、現在は、再度ダイレクトマーケティング領域の事業を担当。 主にセールスや、マーケティングの領域や、医薬業界においては製薬企業を顧客とした、薬局へのセールス・マーケティングの推進を担当。
株式会社エグゼメディカル
取締役 三宅 章広
大卒後、金融商品のセールスに従事。
税務系新聞社にて富裕層向けフリーペーパーを始めとする広告事業拡大やセミナー事業立ち上げ、会計事務所向け新卒人材紹介事業の立ち上げに従事。 2018年、エグゼメディカルに入社、営業アウトソーシング事業のディレクターを担当し、事業の拡大フェーズにおける、営業・プロモーション戦略を得意とする。 2019年、株式会社エグゼメディカル取締役に就任。現在に至る。
医仁塾とは
医療業界で活躍中のあらゆる業種・職種の企業担当者、事業責任者が「医療業界で役に立つためにどのような営業活動が求められているのか?」について真摯に学びあう勉強会です。現在300名近い会員で毎回、さまざまなゲストを招いて開催しています。