医療特化の市場調査

医療機関に対する市場調査・マーケティングリサーチを実施。

調査結果から商品開発や営業戦略に生かすことができます。

当社では、医療市場の動向調査から医療機器の実態調査まで幅広く対応しており、

これまで医療機器メーカーからシステムメーカーまで多くの実績があります。

病院やクリニック、調剤薬局など医療機関に対するリサーチ・調査業務を短期間で実施

製品企画・開発フェーズや商品開発後に必要になる、リサーチ・調査業務を代行サービスです。

医療業界での経験豊富で数多くのリサーチ。調査を請け負ってきた担当者が、 項目の設定から実施、結果集計までをサポートします。

各事業フェーズに合わせた支援が可能

抱えている課題や事業フェーズによって必要なリサーチ・調査は異なります。

現状必要な内容を見極め、必要な結果を導き出します。

活用事例

サービス提供の流れ

マーケティングリサーチ・市場調査業務はただ調査すればよいということではありません。

リサーチ・調査実施後の開発・営業活動を円滑に進めるため仮説の設定からの検証が重要となります。

最大の成果を上げるために、お客様と共に調査戦略を立案してから実行に移ります。

STEP1

調査戦略策定会議

独自フレームワークを使用し、STP・USP・セールスシナリオなどポイントを整理します。

STEP2

調査方法の決定

会議で決定した内容を基に、調査票の作成、調査方法を決定し実行に移ります。

STEP3

調査結果の集計

調査結果の集計を行い仮説と実態に差異がないか検証します。

リサーチ・調査方法

電話

医療機関へ特化した弊社コールセンターによる、電話での調査。
調査対象者へ効率よく着電し、ヒアリングを行います。

FAX

調査対象機関へFAXでのアンケート調査を行います。
多忙な医療機関では、FAXでの調査は回答率が高く、有効な調査方法です。

調査実績

過去に実施した調査の一例

・待ち時間対策システム導入実態調査(クリニック、薬局)

・高度医療機器稼働率調査(病院)

・管理医療機器の導入実態調査(病院、介護施設)

・入院患者の離院管理実態調査(病院)

・生殖医療分野の使用器材実態、ニーズ調査(病院、クリニック)

・検査機器導入実態調査(健診施設)

・診療業務効率化システムの認知度、ニーズ調査(クリニック)

・IT周辺機器の導入実態調査(病院、クリニック)

・感染症検査キット使用メーカー実態調査(病院、クリニック)

・新型コロナウイルスの経営への影響調査(クリニック)

期間(目安)

1~3か月

※調査内容、調査方法によって異なります。

料金(税別)

調査内容・方法、サンプル数によって異なりますので、詳しくはお問い合わせください。

調査費用の目安

調査母数500医療機関へ調査する場合の参考費用:約150万円

上記費用に含まれるもの

・調査項目の設計費
・調査項目の設定
・調査票の作成
・調査時のトークスクリプト作成
・調査実施
・調査結果集計(単純修正)

ご相談・ご質問がございましたらお気軽にお問い合わせください。

このサービスに関する記事もご覧ください